Upmood-Japan blog

感情を可視化する事で社会を創造するUpmood!

事業再構築や官民連携では。

事業再構築や官民連携の申請では、定量・定性的な指標が求められます。

現在Upmoodを使用して離職率の低下や、遠隔で働く従業員のストレス改善の為に出来る事を提案する段取りをしています。

 

ここで量的指標を作るのが大切なのですが、仮説で色々提案してみようと思ってます!

 

日本の離職率の平均が約15%程度なので100名社員がいると15名/年で退職してしまうという結果は出ています。

そこで新規採用で30万程度の経費

教育などの時間を要する時間が500時間として時給2000円の社員が指導したとして100万円

それ以外に知識の損失・組織のモチベーション・会社のイメージ損失など、金額に表す事ができない損失も大きい!

 

という訳で、感情を共有し、ストレスを可視化する事で、何か社会に役に立てる事を提案しています。

 

さて、今日も一日頑張りましょう!定性的な発言だ・・・。wwwwwww

 

f:id:business-love:20210628061810j:plain

https://neo496214.owndshop.com/

 

お中元の季節!

 

顧客へのお手伝い!

顧客がしなければ行けない事に対して、どの様にお手伝いできるだろうか。

・測定したデータを解析してフィードバックしてもらえたら良いと考えているかもしれない

・初期サポートを充実して欲しいと考えているかもしれない。

・困った時にすぐ相談できる様にしたいと考えているかもしれない。

 

顧客の要望に対して、どのような期待に応える事ができるだろうか。

 

顧客はどの様に扱われたいのだろうか。

 

企業として、どの様に彼らの日常に寄り添えるのであろうか。

 

顧客はどの様な関係構築を望んでいるのだろうか。

 

どの様な価値に対して、顧客はお金を払ってくれるのであろうか。

 

先方は(考えているかもしれない)(思っているかもしれない)と相手の立場に常に考えて構築していく事が必要なんだろうな。

 

って事で、初期マニュアルを毎日更新します!

 

f:id:business-love:20210627073131j:plain

https://neo496214.owndshop.com/

How can we help our customers to go if they don't have the goods?

・ You may think that it would be good if you could analyze the measured data and give feedback.

・ You may want to improve the initial support.

・ You may want to be able to consult immediately when you are in trouble.

 

What kind of expectations can we meet in response to customer requests?

 

How do customers want to be treated?

 

As a company, how do you get along with their daily lives?

 

What kind of relationships do customers want to build?

 

What value will the customer pay for?

 

I think it is necessary for the other party to always think from the other party's point of view (may be thinking) (may be thinking) and build it.

 

That's why we update the initial manual every day!

 

 

リー・ジャパンらと男性美容研究家 藤村岳さんがコラボ開発したデニム専用消臭スプレー。

問題を解決する為のメソッドを具体的に探している企業を探す!

先日の打ち合わせはこれから社会が起こりうる問題を具体的に解決する手段を、ブロックチェーンで解決していこう!という20代から30代が中心のチームのお話でした。

 

単純に上書き不能ブロックチェーンの経歴に価値をつけて、貧困や不平等などを解決して社会を構築していくというもの。

以前ブロックチェーンの本を読んだ際に、チェーン内部で国を作りその中でお金も情報もやりとりができると書いてあり、当社は仮想のもので現実から駆け離れた物差しで見ていたけど、身近にこういった人がプロダクトアウトする準備をしている姿をみると世界観が変わってきます。今回はそのブロックチェーンの中で問題を解決する手段に、Upmoodが使えないか?という話でした。

即答!使えます!使ってください!と伝えました。

 

先日の話へ戻りますが、

2は企業やマーケットが問題を解決する手段の選択肢を持っている状態

 

3は企業やマーケットがまだ社会の問題を解決する必要性を感じている状態

 

商品を探す際のプロセスの話にすり替わっている様に思えますが、提供する企業側は誰とビジネスを構築するか?という問いに対して、この辺りをわかっているか否かで、販売促進の手法が変わってくるはずなので、理解しておくべきかな。

 

問題を解決する為のメソッドを具体的に探している企業を探す!

これが第一歩なのだけど、一番難しいのですよね。

 

f:id:business-love:20210626090029j:plain

http://upmood-jp.com/

 

 

父の日に頂きました。

加齢臭抑制装置! 

顧客の分解!!

Customer Satisfaction(カスタマー サティスファクション)顧客の分解

ここでも顧客満足度と分解するのか、顧客を分解するのか考える必要ありますが、今回は顧客の分解から。 

 

顧客が誰かを分解してみる事にした。

私は良く言語ではなく、図を使って物事を整理する事が多いです。

文章ですと、受け取り側によっては商流などが変わってしまう事が多々あったからです。

 

では、

ブログ更新の後に、とある先輩の書き込みがあり、誰に愛されたいのか!を電車の中で考えていました。

これは私企業が一方的に(この人に愛されたい)という向きになるので、ぷいってフラれる可能性が高いし、相思相愛になる確率も低いと考えます。

あの髪がくるくるしたブルガリの香りかな?良い香り!スタイルも良いし、この方に愛されたい!と思っても、私の容姿を見て相手がOKとは言わないのよね。

いくら私が痩せようと育毛剤を使おうが、着ている服を変えようが駄目なのよ。

 

そして2番と3番・・・。

 

これは明日書き込みますね。

時間が無い・・・・。 

Customer Satisfaction Decomposition of customer satisfaction

 

The customer decided to disassemble someone.

I often use diagrams to organize things, not languages.

In terms of sentences, the commercial distribution often changed depending on the recipient.

 

Then

After updating the blog, there is a post from a senior, who wants to be loved! I was thinking on the train.

This is because private companies tend to be unilateral (want to be loved by this person), so there is a high possibility that they will be flirted with each other, and there is a low probability that they will be in love with each other.

Is it the scent of Bulgari with that hair rolling? good smell! The style is good and I want to be loved by this person! Even if you think about it, you don't say that the other person is OK when you look at my appearance.

No matter how much I use a hair restorer to lose weight, I can't change the clothes I wear.

And No. 2 and No. 3 ...

I will write this tomorrow.

I don't have time ...

 

 

f:id:business-love:20210625070456j:plain

 

 

妻がドクターシーラボ エステアップⅤ 超音波 EMS RF マッサージモード欲しいと!

 

顧客セグメントって

CS

Customer Satisfaction(カスタマー サティスファクション)の略で、顧客満足

 

マス市場

家電業界でよく見られるセグメント方法ですので、これではない。

 

 

ニッチ市場

限られた顧客セグメントを相手にするので、これも違うな。

車部品メーカーが自動車メーカーの特殊なニーズに応える関係が良い例でしょう。

この主従関係は上位メーカーの売上が落ちてくると、自社の売り上げも顕著に変わるので、幾つかの販路を持っておかないと企業危機に陥る事がしばしば・・・・。

 

細分化

フイルム会社が化粧品作ったり不動産したりと、それぞれの分野で価値を見出している様な企業なのだけど、中小企業では資本力が低い事もありあまり見ない気がする。

分離して育てるというより、MAでそのまま育てる印象が私はありますね。

 

多角化

類似した延長で新しい事業を始めて顧客を持ったりと。

アマゾンであればウェブ会社がAWSなどのインフラ事業を始めたのが良い例なのかな?

健康産業でいうと、リアル店舗を持ちつつマシン販売など・・・。THINKさんが良い例なのかもね。

 

マルチサイドプラットフォーム

私が今描く事業はこれなのかもしれないな。

複数の独立した顧客セグメントを持つケース。

従業員のエンゲージメント

一般ユーザー向け販売

新しいソリューション

新商品開発サポート

マーケティングなど。

一度、これを整理していく必要がありそうだ。

 

f:id:business-love:20210624060650j:plain

https://neo496214.owndshop.com/

 

 

7月の誕生石はルビーか?

 

工事現場での活用!upmoodウエアブル!

昨日は工事現場で働く企業様より、現場で働く従業員の状況を把握したいというお問い合わせを頂きました。

ご利用事例をホームページで追記する予定ですが、簡単にこちらへ記載しておきます。

 

人事総務管理者はインサイトシステムを利用します。

 

現場で働く従業員は、ご自身の携帯か支給された携帯電話とupmoodウォッチを連携させます。その後APPのセッションに参加します。

 

現場スタッフがセッションに参加すると、本部の管理側で集中管理が可能となります。

現場スタッフも携帯電話のAPPで日々のストレス度合いを認知する事ができるので、自己管理も出来ます。

 

現時点では、一元管理されてしまうので、それぞれの現場の状況を確認できるようにカスタマイズが必要かもしれません。

 

現場によって課題が違いますから!

 

f:id:business-love:20210623082129j:plain

http://upmood-jp.com/

f:id:business-love:20210623082804p:plain

http://upmood-jp.com/


BTSにハマっている家族!

 


 

事業展開を描く!

お陰様で徐々にUpmoodの認知も高まってきたのか、お問い合わせ及びお打ち合わせに行く機会が増えてきました。

 

そこでよく尋ねられるのは、

 

今後の戦略はB2Bですか?

 

B2Cですか?

 

と。

 

まだテストマーケティングに近い段階ですので、頭の中は整理できていませんが、自分がやっていて面白いと感じる時はB2Bですね。

 

物売りではなく、問題をどの様に解決していくか?
関係者と一緒に新しいモデルをどの様に構築していくか?

といったところに興味があります。

 

しかしながら時間とコストがかかるばかりなので、ある一定のマネタイズできるフレームが必要ですね。

 

少しアウトプットしながら、興味頭の中を整理してみます。

 

 

f:id:business-love:20210622073150j:plain

http://upmood-jp.com/

 

 

リングフィットが欲しいと言われた・・・結構高いのですね。💦